`

海の日には、モモの家で<からだのひ>

 昨日は世の中は<海の日>。モモの家は、昨年モモマネーをスタートさせた<虹の架け橋>を受けてモモマネー一年の使い納めの<からだのひ>を行った。
 お互いのからだを癒し合うというコンセプトで、少人数(16人)だけど本当にお互いがお互いのからだをいたわり合うようなゆっくりした時間を持てた。
 入場料はモモマネー10モモか、1000円。混合もOK。私はいつもモモを使ってしまうので、手元に10モモ以上あることがない。で、この日は4モモと600円払って参加。お礼にモモから6モモもらう。
からだを休めよう、ゆっくりしよう、という思いつきで名付けられた<からだのひ>。11時スタートとみんなゆっくり。広間を掃いているとオーラソーマの池上さんが到着。広間のぞうきんがけをしてくれる。しばらくして、しほさんが来た。ドングリが退屈そうなのを見て、「散歩行って来てあげる」としほさん。夏風邪が治りきらないためか、朝からぐずぐずしていることが多くて、朝の散歩をさぼりがちなのを知って、出かけてくれたしほさん。ありがとう。
 やっと朝食を食べる気になって、トーストを焼いて食べ終わった頃、少しずつ集まってきた人達。占い師のたあさん。去年はお客で使うばっかりだったからと、ワラビモチをたくさん作ってきたミネちゃん。でも、できが悪いからとお代はいらない!なんて書いてある。おいしいよ!と食べた人は1モモ払っている。韓国風冷麺を仕込んできたのは、エスニック料理お得意のあすかちゃん。初参加の酒井さんは奈良からやってきた。オーラソーマのお客さんになっている。
 そこにやってきたのは、私の父ちゃん。読んでいるかどうかは知らないけど、会員なので毎月「モモ便り」を送っている。イベントと知っていたのかなあ?「まあいいや」と私のモモマネーを渡して、ゆっくりしていってと言うと、さっそくたあさんの占いに参加している。その後、正木さんのアイスコーヒーとあすかちゃんの冷麺で6モモを使い果たしてしまった。
 その後、父の背中をマッサージしてあげていると、ミネちゃんが、首のマッサージをしましょうか?と父を膝枕することに。照れながらも嬉しそう。膝枕をしてもらって「これだけで治るわ」と言う父。私の方からはほとんど実家に帰ることもなく、時折子ども達にお年玉を届けるためにやって来る。私と父だけだったら生まれない空間がそこにはあった。

Posted on
土曜日, 7月 21st, 2001
Tags:
Subscribe
Follow responses trough RSS 2.0 feed.
Trackback this entry from your own site.

No Comments Yet to “海の日には、モモの家で<からだのひ>”

モモの家 大阪吹田のコミュニティスペース is proudly powered by WordPress
Revolt Basic theme by NenadK. | Entries (RSS) and Comments (RSS).| 管理画面|