`

MOMO総会

6月1日
モモの家の庭のお池に睡蓮が咲き始めて2日目。
2008年度の総会がひらかれました。
集まった人は(1日を通して)おとな16人と子ども5人。
ふさこさんのピアノではじまって
会計報告
予算発表
モモの家の活動の報告
はじまりの里の報告
糸つむぎ体験講座をモモの家でやっている大石さんからの
「なぜ、いま、糸つむぎをするのか」の報告は
町の中での田舎暮らし(かなり困難ともいえる)
を続けているモモの家の存在意義を
私たちに再確認させてくれました。(うれし)

こどもたちも
プロジェクターでうつされている
写真を見ながら
自分も参加したものも写ったりしたら
のりのりで
解説を入れてくれたりして
なんだか
あったか~い
いい会になりました。

朝プロジェクターがうまく写らなくて
めっちゃどたばたしてしまいましたが
あとが
とってもいい感じで。

みなさまありがとうございました。

みんなで持ち寄りのごはん!
空クジなしのくじ引きタイム!

そしてオプションの「キューバの医療と農業」
映像とサラシャンティ清水さんの熱い解説
まさに
今私たちのやっていることの先を見せてくれているようでした。

13年目のモモの家もよろしくおねがいします。

Posted on
月曜日, 6月 2nd, 2008
Filed under:
モモ日記.
Tags:
Subscribe
Follow responses trough RSS 2.0 feed.
Trackback this entry from your own site.

No Comments Yet to “MOMO総会”

モモの家 大阪吹田のコミュニティスペース is proudly powered by WordPress
Revolt Basic theme by NenadK. | Entries (RSS) and Comments (RSS).| 管理画面|