`

「書のマラソン」で2時間書き続ける

「書いて書いて書きまくりたい~~」
「あ~いいですね~」
という私とらくべえさんの会話から始まったこの企画

最近モモに毎日顔をだすコーヤさんとワタシ二人だけの参加

即興Piano ふさこさん

まずは声を出すというところから
みぞおちの辺りに両手の指を差し込むようにして
「あ~」と声を出す。

おっなんかすっきり!

それからすずりにお水を入れて墨をする。

ん~
なんともいえずいいにおい・・・

そして半紙がどさっと目の前に置かれて

「なんでもいいですよ~
書いてきましょう~」
とらくべえさん。

はじまりです。

私は自分が何を書くのかなと今日は楽しみにしていました。

広大な草原が見えました。
「地平線」
と書きました。

あとは思いつくまま。

なんて書いたのか忘れちゃうようなことをいっぱい書いてました。

どんどん次々かいてゆきます。

途中でコーヤさんがネタがなくなったのか
「天地真理(あまちまり)」と書きました。
そのときにざわめきが

なにこの名前すごいや~ん!

ほんまや天地(てんち)真理(しんり)ってすごすぎるなあこれっ!

アイドルの名前でこれっ
これはもう日本のテレビ電波をつかった愛のメッセージやで!

今思えばランナーズハイといいますか
酔っ払い状態と言いますか

次のどよめきは

「執着」と書いたときでした。

なにこれ!
執って幸に○やん!
執着って本当は大事なことってことやで これは!

そおかあ!
確かに現代人はやる前にあきらめているのかもしれない
執着するくらいやりつくしているかと。

もう大さわぎです。

幸をまるで囲んだ、新しい字も開発されました。

それからコーヤさんが
おれはなにも形に残せてないけどまだ形づくることをあきらめていないんだよなあとぼやきつつ
「形」と書いたときに

ちょっとまって!
形のひだりがわってこれって
鳥居じゃないの!!??

またまた全員「形」「形」と何度も書きながら再検証。

これは鳥居に日が差しているということではないか・・・
いや、鳥居に風が吹いているのかもしれない。。。

「形とは神秘なものなり」

(字開発研究所 モモの家にて発足)

のどかわいた~~!
さすがマラソンだけある・・・

いやそれはしゃべりすぎなんやって。

Posted on
火曜日, 9月 22nd, 2009
Filed under:
モモ日記.
Tags:
Subscribe
Follow responses trough RSS 2.0 feed.
Trackback this entry from your own site.

No Comments Yet to “「書のマラソン」で2時間書き続ける”

モモの家 大阪吹田のコミュニティスペース is proudly powered by WordPress
Revolt Basic theme by NenadK. | Entries (RSS) and Comments (RSS).| 管理画面|