次回の愛と性を語らう会はテーマが「結婚」
(5月21日金曜日夜7時より)
モモの家でのイベントやワークショップが近づいてくると
私の中でもそこへとむかって思いをめぐらせたり
その答えとなってくるような出来事が起こってくる。
これはなかなか体力と精神力を要することだけど
自分の問題にも向き合えて
ついでに解決しちゃえるかも!?しれないので
これはなかなかお得なのである。
で、今回の「結婚」ってテーマは
なかなか!これが!!う~ん!くるしい~難しいよう~~
結婚20年ちかくなるけど
今までは
相手との違いを感じたときに怖くなって
できるだけ
相手に合わせていこう、同化しようとしてた気がします。
怖いというのは別れる怖さかな~。
一人になるのが怖かったと思う。
自分を相手に合せて、それで丸くおさまるのならそれがいいともってたし
それが愛だとも思ってた。
けれど
私は私なのだ。
そして窮屈に押し込まれても
魂は死なないのだ。
むしろ苦しむ魂は
家族にも不調和という影響を与えていただろう。
自分をいかに自分らしく輝かせるか
そのセッティングは残念ながら
いや喜ばしいことに
自分しかできない。
それがまず自分の大切なお仕事だ。
それができれば
人生の大分がうまくまわりだすように思う。
最初はそのことにさくエネルギーはとっても大きく
どうなることかと思うけれど
ちょうど良くいろんな出来事
家族の問題やら
ほかの事やらが起こってきて
それらのことに向かう中で
自分の周りの曇りをとくことになっていった。
やれやれ。
で、何がいいたいかというと。
独りになる恐怖は
もったまま、
それでも大事な自分を守るために
家族にさえ
私は自己談判してみた。
で、今はそんな真っ最中。
答えは
ひとつ
魂を輝かせるということにしかなく。
で、どうなるかは、今、今日を私が私としてあり、
周りの人全てに表現し
自分とも対話し
その先にある。
おもしろい人生です。
相変わらず!