`

おもわぬギフト

空が青いと
70パーセントはもううまくいく

心の中が霧でもやもやとしていても

空からの力で動いてるうちに何とか晴れて行く

目覚めたあと
何を思うのか

体や心の隅々まで
見てみる
感じてみる

それが毎朝のしごとになってる。

浮かび上がるみたいに昨日のことがもどってくる。

それは
いい気持ちで前日を思い出せることばかりじゃないけど

もうそんなことは当たり前だと思う。

この坂道にいる間は
そんなこと
たいしたことじゃないのだ。

坂道はつづいてく

だけどとても美しくて景色のいい道だ。

くねくねしてて
見える景色も毎日違って
毎日が新鮮だ。

きのうは祝島と上関をガイドしてくれた
らんぼうくんが
モモに来てくれた

ラスタマンのはやととともに

前夜からふたりはうちの家に泊まってったんだけど
レゲエシンガーを目指してる息子は
いろいろ話をしてもらって

らんぼうの祝島スタディツアーや
7genelation Walk に参加することになりそうだ!

らんぼうのハナシはすごくよかった。

海からの視点

私たちは海洋民族だったんだってことを
思い出させてくれる。

その歴史上に今もいてる

船をつくり
海へ出よう。

地図も持たずに

古代の航海術スターナビゲーション
潮の流れや星をみながら
自然の力を頼りに

そしてなによりも自身の中の強いビジョンを頼りに

ずっと
海が私を呼んでいた

それはこういうことだったのかとおもう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『らん☆ぼうのスタディロード~世界を変えるためにできること~』

6月11日(金)~20日(日)(途中参加も可)

本気で世界を変える為に活動しているケニア在住の早川千晶さん、けんじゅうの会代表坂田晶子さん、親指ピアノのエキスパート近藤ヒロミさんと同行しながらスタディロード参加者のみんなとイベントを作りあげ、今二つの映画で話題になっている海と共に生きる祝島の素敵すぎる暮らしや魅力溢れる上関町の自然、百姓庵での自給自足の生活から感動体験しちゃいませんか?

http://earthguide.web.fc2.com

Posted on
金曜日, 6月 4th, 2010
Filed under:
モモ日記.
Tags:
Subscribe
Follow responses trough RSS 2.0 feed.
Trackback this entry from your own site.

No Comments Yet to “おもわぬギフト”

モモの家 大阪吹田のコミュニティスペース is proudly powered by WordPress
Revolt Basic theme by NenadK. | Entries (RSS) and Comments (RSS).| 管理画面|