今日のノマドカフェは、正木さんも私も、ちょっと体調が悪いのが重なって、遅めにはじまった。子ども達が学校に行ってから、もう一度布団にもぐり込んでいて、みんなが来る前には起きて台所をかたづけようとしていた。で、ああ、もう起きなけりゃとエイッと起きたら、アリさんが来ていて、子どものお弁当を作った後そのままかたづけていなかった台所がすっかり片づいていて、ふきんを消毒していてくれた。まるで、実家の母親が来てくれたように(実の母は自分の趣味にいそがしいのと、犬が嫌いなのとで全然来てくれないが)ほっとした。疲れがふっとんだ!朝からのどしゃ降りの雨があがったと思ったら、しほさんがガクちゃんを連れてやって来た。今日はノマド工房の粘土の日でもあるので、ガクちゃんと粘土をしに来てくれたのだ。粘土と言っても、ただコネコネするだけではなく、作品に仕上げて、乾かして、透明釉薬につけて、煉瓦のかまどを作って8時間くらいかけて焼くのである。参加費は粘土コネと焼くのとをいれ 最後に必ず「トップページを更新」ボタンを押してて作品2個でおひとり3000円。土は為さんとこの信楽の土。そして、モモの庭で7kgの炭に入れて焼くのだ。
しほさんとアリさんと話をしている間に、遅くなってしまったと正木さんがやってきた。生理痛
で昨日から頭痛と吐き気で寝込んでいたそうだ。男の人はこんな話いやかもしれないけど、案外と
知らないことかもしれないから敢えて書くね。