`

今回のモモだより制作で気付いたこと

う~ん

すご~くなんか学んだような
学んでないような~

でもね。

こうしよう!

というリーダーシップから逃げたくなる私がいるんだね。

それはよくわかったなあ。

よく判断できなくなるし

強い意見をきくと
そうかもなあ

そんな気がしてくる。

モモだよりも

来た原稿をそのまま載せたくなる

でも、それでは

心地悪くなるんだなあ。

ハーモニーにならない。

そこにひとこと加えたり

配置をかえたりして

編集(意図)を加えることで

おもしろくなる。

調和する。

一瞬 わたしは編集長むりや・・・と思う。

だけど、そうやって放り出したらどうなんだろう。

次の人

それともいっしょにこの仕事を持つ人を

育てていく

または育ちあっていくこと

そのこと抜きには次はないんだよね。

少なくとも
ワタシは意図をもっている。
今のメンバーの中でもっとも。

その現実からは、逃げられへん。

しかしながら

できないことはできない~

んだ。

不得意なことは不得意なのだ~

それも事実。

さてさて。

Posted on
金曜日, 5月 22nd, 2009
Filed under:
モモ日記.
Tags:
Subscribe
Follow responses trough RSS 2.0 feed.
Trackback this entry from your own site.

No Comments Yet to “今回のモモだより制作で気付いたこと”

モモの家 大阪吹田のコミュニティスペース is proudly powered by WordPress
Revolt Basic theme by NenadK. | Entries (RSS) and Comments (RSS).| 管理画面|