総会~
9時 打ち合わせ
掃除
10時半 音のセッション
あいさつ MOMOのこれまでと今
会計報告
参加者の1分トーク
12時半 もちより昼食会
14時半 ことばの時間(お庭)
等身大の総会という感じで
いまのMOMOプラスもマイナスもみんなでそのまま見た感じがしました。
総会質問・意見ののこっているもの
1、会として、代表、理事、運営委員などをきちんと立てる時期がきたのではないか?
2、経営のきびしいところももっと、会員にむけて出していくべき
モモだよりやいろんな場面で
3、事務局としてとかモモの家として整え発信していくだけでなく
会員や関わる人個人としてなにができるかってこと大事
午後からも
穏やかでいい時間でした。
みんなの大切な「ことば」を聴いていく時間
みんなのこと身近に感じました。
じぶんのことも大事に思えるね。
あしたは奈良で畑手伝いにいってきま~す