あ~
長い一日だった。
いなーきー再会(夏至の日にモモに来てくれて同じ週なんだよ)
準備
はじまり
お祈り
ひさびさのうさと、何回やっても素人。どぎまぎする。
ごはん~
神社生きたいけど行かれへん
若干みんな疲れ気味。
わたしも。
気が付いたら
ああ夜のイベントや。
どないしよう。
大石さんとピエールと打ち合わせ。
二人の真剣な思いにすでに感動でうるうるしてしまう。
そして糸つむぎ
そしてトーク
なんか!
よかった・・・!
親から引き継いだ仕事だから・・・
とか
レールに乗せられる社会だから
とか
誰かのせいでなく
主体的に生きようとする
人間のつよさとおもろさ
そんなんかんじた。
ピエールと大石さんの心に広がってる綿畑
みえるようだった。
参加者のおのパパの記憶にある風景
参加者は13名?くらい?
それぞれのみんなにもあるんかな。
ワタシは思い出した。
うさとの作られてる村にいったときに
二人のおばあちゃんが赤ちゃんをみていて
嫁さんが
高床の下で機織をしていた
そのときに感じた
懐かしさは
苦しいくらいだった。
そういう心の中の懐かしい未来に
近づきつつある
そうしたい
願う
自分をいつも感じ取る